講師がつきっきりでべったりアドバイスを送ります。口は出すが、手は出さないがもっとうです。
電動ろくろを使って緊張しながら作ります。集中力を限りなく駆使します。もっとも人気がある作り方です。
手回しのろくろを使って土の感触を確かめながら作ります。忍耐力を限りなく駆使します。味わい、趣を醸し出す作り方です。
土の板を作って型にはめたり、手で起こしたりします。お皿系の実用的な器の作り方です。
9:00から / 11:30から / 14:00から / 16:30から
5,000円コース
二つの作品を作っていただきます。技法は自由。標準時間:2時間
3,500円コース
ひとつの作品をじっくり作っていただきます。技法は自由。標準時間:1時間30分
あそびゅーの口コミより
えみちゃんさま
体験日:2020.10.26
5年生の娘とろくろ体験をしましたが、先生の優しい声掛けと介助で、とても満足のいくカップができました。ろくろはやってみないとわからない楽しさがある事を知れました。また山本先生のところで体験したいです。ありがとうございました。
のだっちさま
体験日:2020.6.24
先生がわかりやすく丁寧に教えてくれます!アドバイスやちょっとした手直しはしてくれますが、あとは我慢強く見守っていただけるので、初めての体験でも十分楽しめます。手びねりでの製作は、想像以上に難しく、自分が納得いくものはできませんでしたが、、、またリベンジしたいです。
いたずらっ子さま
体験日:2020.6.20
初めての陶芸体験でした。電動ろくろも挑戦し、先生やスタッフの方の教え方も丁寧て、子供にも根気強く指導してもらえました。小学生には難しいかと思いましたが、楽しんで製作することが出来ました。それぞれの個性が光る作品ができました。焼き上がりがとても楽しみです。
なみへいさま
体験日:2018.11.24
初めての体験でしたが、ユーモアのある説明や指導もあり、とても楽しんで作ることができました♪♪今回は友達との体験でしたが、次はぜひ親を連れてまた伺いたいです☆
お申し込みは「アソビュー」「じゃらん」「アクティビティジャパン」「ぐるたび」で受けて付けております。